menu

介護老人保健施設 わかばの丘

介護老人保健施設 わかばの丘提供サービス

長期/短期入所

◎ 長期入所

介護を必要とする方が在宅への復帰を目指すため、リハビリテーションや介護サービスを提供します。

◎ 短期入所療養介護(ショートステイ)

ご家族の一時的な用事やレスパイトのため、長期入所と同様のサービスを提供します。

リハビリテーション

普段の生活そのものが機能訓練です。体を十分に動かし身体機能を向上させて日常生活を思いっきり楽しみましょう。
長期入所では個別のリハビリテーションも週3回以上行っています。

食事

入所サービス・短期入所サービス・通所サービスでは食事の提供を行います。メニューは毎日変化をもたせ、味はもとより食べやすく調理されています。

入浴

入所サービス・短期入所 通所サービスでは広々と開放した浴場でゆっくりとした入浴をお楽しみいただけます。もちろん座位・寝たまま入浴できるような設備も完備しています。

趣味・教養

書道や絵画、木工作などバラエティに富んだ趣味・教養の場をご用意しております。より充実した生活をお送りください。

レクリエーション

体操やゲーム、ダンスなどその他四季折々のさまざまな行事を企画しています。スタッフとの交流を通じて楽しい時間をすごしていただきます。

デイリビング

通所/訪問リハビリ

◎ 通所リハビリ(通所定員:40名)

ご家庭で生活されている方に施設においてリハビリテーションを提供し、日常生活動作の回復や維持が出来るようお手伝いいたします。

送迎

通所リハビリテーション(デイケア)を利用される方は、「家庭」と「わかばの丘」を結ぶ送迎バスをご利用いただけます。

◎ 訪問リハビリ

ご自宅にリハビリ職員が訪問し、自宅環境に合わせたリハビリを提供いたします。在宅で安心した生活が送れるよう支援します。

ご自宅でのリハビリイメージ

フロアマップ(詳しくはクリックして下さい)

1F拡大する
2F拡大する

個室:5部屋
多床室:2人部屋12室、4人部屋8室

3F拡大する

個室:39部屋

ご相談 手続き

1.事前相談・見学

担当のケアマネジャーがいらっしゃる方はケアマネジャーからご連絡いただけるとスムーズです。
見学相談や見学にいらっしゃる際は、事前にご予約いただければ幸いです。
見学等の際に、ご希望やご本人様の様子など伺わせていただきます。

2.利用申し込み

利用申し込み書をご提出ください。
診療情報提供書の提出、施設職員による実態調査を行います。

3.判定会議

様々な職種での検討を行い、お受入れ可能かの判定をさせていただきます。

4.利用決定

利用開始日の決定。利用準備について相談員よりご連絡させていただきます。

5.契約・利用開始

お問い合わせ・相談窓口

介護老人保健施設とはどんなところ?料金はいくら位かかるの?などご質問等も受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

TEL:0493-31-0011 
FAX:0493-31-0006

介護老人保健施設わかばの丘 相談室

その他のお問い合わせ

◎ 居宅介護支援事業所 わかばの丘

介護保険における各種サービスの相談窓口です。
介護保険の申請・更新代行を始め、在宅における介護サービスの計画(ケアプラン)を作成いたします。
在宅での困りごとやケアプランの作成依頼などお気軽にご連絡下さい。

TEL:0493-31-0200 
FAX:0493-31-0006

◎ わかばの丘地域包括支援センター

わかばの丘地域包括支援センターは、東松山市より委託を受け、主に下記の業務を行っています。

  • 介護予防ケアマネジメント
  • 総合相談・支援事業
  • 権利擁護・虐待の早期発見/防止
  • 包括的・継続的ケアマネジメント

相談は無料で、プライバシーは守られます。
来所による相談はもちろん、電話や訪問により総合的な相談に対応していますので気軽にお声がけください。

TEL:0493-31-0555 
FAX:0493-31-0557

わかばの丘 1F

わかばの丘 2F

わかばの丘 3F